These are my beautiful findings of East Tennessee. Wild flowers were introduced to me for the first time this year, and I got hooked! Everytime I got chance, I went to find the little beauties. I hope you enjoy them!
イーストテネシーは野生の花の宝庫です。友達に勧められ行ったハイキングがきっかけで今では休みがあれば野草を探しに出かけるぐらい大好きな趣味です。今年は今までになく綺麗でいろいろな種類を探すことができました。楽しんでください!
2008年6月30日月曜日
Blueberry Farm
Someone just told me that my favorite blueberry farm is open for the season. YES! Because of the dry weather, the farm didn’t open last year. So, I had been READY for this day for two years! Next day after work, I drove up myself to the blueberry farm with my new pair of rain boots I bought last year. (I get bitten by mosquitoes and other bugs all the time… so I have to cover up)
友達が「ブルーベリーファームが開いてたで~」と、2週間前ほどに教えてくれました。去年は気候の変化と水不足で木が枯れてしまいブルーベリー狩りができなかったので、張り切ってJ-crewで去年購入した長靴を、虫と蛇予防として履いて、次の日に仕事の後、行ってきました。

This one is located in Norris, TN in a nice neighborhood.
This is the entrance.
入り口。リスがお出迎え。

Go up to get a bucket, if you need. if not, keep going straight.
バケツなどいる場合は小屋のほうへ。いらない場合はそのまままっすぐ。

Self service. Prices are posted. After you are done, you have to come here to pay.
いくらかはここに表示されている。お金はここで払う。


The bluberry trees
ブルーベリーの木はこんな感じ。

It was not quite ready…
ちょっと早かったけどちょっとは採れました。



Blackberry
ブラックベリーは木じゃなく蔓(つる)?

もうちょっと待たなくては...


That's all I picked
今日の収穫は少しだけ...

I was a little frustrated seeing many people picking even the ones that are not ready… Please just pick ones that are ready. They should look very dark; almost like black. You pick, you eat them all! Don’t you agree? I hate people who waste food!
中にはまだ熟していない分まで狩っている人も... 狩り採ったものは全部責任を持って食べましょう! ブルーというよりブラックに近い色の実をとるとおいしいです
友達が「ブルーベリーファームが開いてたで~」と、2週間前ほどに教えてくれました。去年は気候の変化と水不足で木が枯れてしまいブルーベリー狩りができなかったので、張り切ってJ-crewで去年購入した長靴を、虫と蛇予防として履いて、次の日に仕事の後、行ってきました。
This one is located in Norris, TN in a nice neighborhood.
This is the entrance.
入り口。リスがお出迎え。
Go up to get a bucket, if you need. if not, keep going straight.
バケツなどいる場合は小屋のほうへ。いらない場合はそのまままっすぐ。
Self service. Prices are posted. After you are done, you have to come here to pay.
いくらかはここに表示されている。お金はここで払う。
The bluberry trees
ブルーベリーの木はこんな感じ。
It was not quite ready…
ちょっと早かったけどちょっとは採れました。
Blackberry
ブラックベリーは木じゃなく蔓(つる)?
もうちょっと待たなくては...
That's all I picked
今日の収穫は少しだけ...
I was a little frustrated seeing many people picking even the ones that are not ready… Please just pick ones that are ready. They should look very dark; almost like black. You pick, you eat them all! Don’t you agree? I hate people who waste food!
中にはまだ熟していない分まで狩っている人も... 狩り採ったものは全部責任を持って食べましょう! ブルーというよりブラックに近い色の実をとるとおいしいです
Secret city Festiva
Secret city festival is done every year in Oak Ridge where atomic bomb was made. I knew about this festival, but this is the first time I visited it. Half of the park was filled with military equipments, and people who are dressed like the time of war to show how the military life was like. It was educational and very interesting to see those antique guns and tools.
シークレットシティーフェスティバルは毎年原爆が作られた町オークリッジで開かれます。戦時中はオークリッジの研究所で多くの人が働いていました。今でもいろいろの国から研究者たちがやってきて特秘で何か研究しています。このフェスチバルは戦争時代のアメリカを再現し子供たちにそれを教える場です。公園の半分は現役の兵隊さんと専門で軍の歴史を伝える元兵隊さんがその時代の制服を身に着けテントを張ったり軍の自動車や兵器を展示をしています。その日は2度か3度ほど戦い風景の再現がされます。銃の音や大きな大砲のような音が町中に響いていました。






City of Oak Ridge has a bell that was sent from Japan to symbolize peace between 2 countries. The bell was made in Kyoto which is next to my home town!
平和を願うため京都から送られた鐘。何億円とかかったらしい。反対した人もいるらしいが今は公園の中央につれされている






All age group can enjoy this festival. Parking is a little pain, but the shuttles are running from near by businesses. The lavender fest that I posted before is always in the same day, so you have to get up early and prepare to stay out all day if you want to do both!
お年寄りから子供まで楽しめるお祭りです。パーキングは難しいですが、その日はシャトルバスが近くのいろいろなお店から出ています。前のブログのラベンダーフェスティバルといつも同じ日なので、朝早く起きて両方是非楽しんでください!
シークレットシティーフェスティバルは毎年原爆が作られた町オークリッジで開かれます。戦時中はオークリッジの研究所で多くの人が働いていました。今でもいろいろの国から研究者たちがやってきて特秘で何か研究しています。このフェスチバルは戦争時代のアメリカを再現し子供たちにそれを教える場です。公園の半分は現役の兵隊さんと専門で軍の歴史を伝える元兵隊さんがその時代の制服を身に着けテントを張ったり軍の自動車や兵器を展示をしています。その日は2度か3度ほど戦い風景の再現がされます。銃の音や大きな大砲のような音が町中に響いていました。
City of Oak Ridge has a bell that was sent from Japan to symbolize peace between 2 countries. The bell was made in Kyoto which is next to my home town!
平和を願うため京都から送られた鐘。何億円とかかったらしい。反対した人もいるらしいが今は公園の中央につれされている
Other half of the park is like a fair. There are tons of things kids can do! Also, there are antique tents and craft tents all over for adults
公園の後の半分は子供用の遊び場や骨董市、手作り商品、そして食べ物の屋台が並んでいます。小さな子供さんが1日中楽しめるようなフェスティバルです。
All age group can enjoy this festival. Parking is a little pain, but the shuttles are running from near by businesses. The lavender fest that I posted before is always in the same day, so you have to get up early and prepare to stay out all day if you want to do both!
お年寄りから子供まで楽しめるお祭りです。パーキングは難しいですが、その日はシャトルバスが近くのいろいろなお店から出ています。前のブログのラベンダーフェスティバルといつも同じ日なので、朝早く起きて両方是非楽しんでください!
2008年6月23日月曜日
Lavender Festival & Farmer's Market in Jackson Square
Lavender Festival is a major event in small town called OakRidge in Tennessee. I love festivals, so I had to check it out!
手作りのサインかわいい!
I love wild flowers!
I wish I can have all of them!
I love this country looking things. Let's see what they have...
oh my kind of jewelry! They are made out of old forks and spoons!

He makes sausages in his ice cream store! But today, he was making BBQ. It was SO delicious!
I ended up spending so much money... oh gosh, but I love everything I got! Farmer's market is every Wednesdays and Saturdays at Jackson Square in OakRidge.
今日はオークりッジで毎年行われるラベンダーフェスティバルに行ってきました。オークリッジは小さい町です。
手作りのサインかわいい!
昔はこの紫のリボンで編まれたラベンダーを匂いながら臭い道など歩いたらしい。時代、場所は不明。
今はたんすやカバンに入れておくらしい。
There are singing, cooking demonstrations, and live music all day long
お年寄りが多い様。歌や生演奏、お料理教室など一日中やっている。
I love wild flowers!
野草は大好き!全部ほしい!
I wish I can have all of them!
ハーブ。 お金があったら全種類買いたい!
I love this country looking things. Let's see what they have...
oh my kind of jewelry! They are made out of old forks and spoons!
I love EATING! Perfect for me!
古いフォークやスプーンでできたアクセサリー。
食べることの大好きな私にぴったり!
He is the artist. adjusting the size for the customer
この田舎ものそのままの人がアーティスト :)
He makes sausages in his ice cream store! But today, he was making BBQ. It was SO delicious!
I will write about his place later!
ここはアイスクリーム屋さんのはずが今日はバーベキュー屋に。時々趣味でやるらしいがこれがおいしい!このお店はまた改めて紹介します。
ここはアイスクリーム屋さんのはずが今日はバーベキュー屋に。時々趣味でやるらしいがこれがおいしい!このお店はまた改めて紹介します。
Here is the farmer's market. I love fresh vegetables and fruits! There was a truck of meat too.
ファーマーズマーケットヘ
美味しそうな野菜がいっぱい
たまねぎ?これまたきれい! beautiful onions!
already sold out?
こういう人が作ってる野菜はおいしそうに見える。
I ended up spending so much money... oh gosh, but I love everything I got! Farmer's market is every Wednesdays and Saturdays at Jackson Square in OakRidge.
この日はちょっとお金を使いすぎてしまった...またお仕事頑張らなくては!
2008年6月22日日曜日
Gregory Bald - Great Smoky Mountains
This year, I finally made the plan to go to Gregory’s bald after my friends had told me about it more than thousand times. It was hard climb up to the bald, but the reward was indescribable! I had to share what I saw with everyone so you know what I am talking about.
グレゴリーズボルドはスモーキーマウンテンズの一つの山の頂上がちょっとはげた(bald)所で、フレームアザリアという花が綺麗なことで有名です。友達からさんざんその話をを聞かされていたので今年こそは!と言うことで、行ってきました。山道は石や木の根っこなどで歩きにくく、急な登りで髪の毛まで汗をかくぐらいでしたが、頂上の花を見るとそんなことは一瞬のうちに忘れてしまうほど感動的な景色でした。
Trail head is in Cades Cove
上り口はケーツコーブという国立公園の中にあります。

4.9 miles of hard climb!
7.84キロのきつい上がりらしい。

When you go up from Gregory’s bald trail, you have to pass several creeks on the way. I spotted a cute salamander! He didn't have any problems to pose for me!
山を登る途中、何個かの小川を渡ります。橋の下を見ているとサンショウウオ!うまく写真が撮れるまでポーズしてくれました。

smoking!
霧で山が覆われて煙たいように見えるのでスモーキーマウンテンと呼ばれます。


After 2 hours of climbing up, I started to see Azaleas! but is this what they are talking about??? It's sure beautiful but is this it???
二時間後ちらほらとアザリアの木が出てきました。 これのこと? これだけ~?

ちょっと心配していたら奥に大きなピンクの花の群れが!
I see something pink ahead of me! And then the trail opens up to the bald.

YAY! and WOW!
いぇ~い!このことだ~! ピンクやオレンジがいろんな所に!

Slightly different colors of pinks and oranges.
グレゴリーズボルドはスモーキーマウンテンズの一つの山の頂上がちょっとはげた(bald)所で、フレームアザリアという花が綺麗なことで有名です。友達からさんざんその話をを聞かされていたので今年こそは!と言うことで、行ってきました。山道は石や木の根っこなどで歩きにくく、急な登りで髪の毛まで汗をかくぐらいでしたが、頂上の花を見るとそんなことは一瞬のうちに忘れてしまうほど感動的な景色でした。
Trail head is in Cades Cove
上り口はケーツコーブという国立公園の中にあります。
4.9 miles of hard climb!
7.84キロのきつい上がりらしい。
When you go up from Gregory’s bald trail, you have to pass several creeks on the way. I spotted a cute salamander! He didn't have any problems to pose for me!
山を登る途中、何個かの小川を渡ります。橋の下を見ているとサンショウウオ!うまく写真が撮れるまでポーズしてくれました。
smoking!
霧で山が覆われて煙たいように見えるのでスモーキーマウンテンと呼ばれます。
After 2 hours of climbing up, I started to see Azaleas! but is this what they are talking about??? It's sure beautiful but is this it???
二時間後ちらほらとアザリアの木が出てきました。 これのこと? これだけ~?
ちょっと心配していたら奥に大きなピンクの花の群れが!
I see something pink ahead of me! And then the trail opens up to the bald.
YAY! and WOW!
いぇ~い!このことだ~! ピンクやオレンジがいろんな所に!
Slightly different colors of pinks and oranges.
ちょっとづつ色が違います。
Aren't they BEAUTIFUL or what?
超きれい!
I see pink tall tree too. Is that azalea too?
向こうに見える背の高い木もアザリア?
It was Mountain Laurel!
これは日本語で月桂樹というらしい
Blueberries were there too!
It was too early... :(
ブルーベリーも沢山はえていてびっくり!
ブルーベリーも沢山はえていてびっくり!
食べるにはちょっと早い~!残念。


Took the Parson Branch Road back. Horses are allowed on this side of the trail to the bald.
帰りはパーソンブランチロードを使って、こちらは(自分の)馬であがってきてもOK

Rhododendron were blooming too!
アメリカの石楠花(左)も満開でした。
I love wild flowers! There are still some blooming!
野草が大好きな私。


my favorite is Winter Green; the picture on the left.
大好きな野草もまだ少し咲いていました。


Total 14 miles. It was hard, but I would remember this trip for ever! I am so glad I did it!
Azalea season is close to the end. So, mark your calendar for the next year. The peak is usually in 3rd week of June, but call visiter center just in case. They bloomed early this year.
約22.4キロ歩きました。大変だったけど一生の思い出になるハイキングでした。テネシーにこの時期来られる方は是非登ってください!
Took the Parson Branch Road back. Horses are allowed on this side of the trail to the bald.
帰りはパーソンブランチロードを使って、こちらは(自分の)馬であがってきてもOK
Rhododendron were blooming too!
アメリカの石楠花(左)も満開でした。
I love wild flowers! There are still some blooming!
野草が大好きな私。
my favorite is Winter Green; the picture on the left.
大好きな野草もまだ少し咲いていました。
Total 14 miles. It was hard, but I would remember this trip for ever! I am so glad I did it!
Azalea season is close to the end. So, mark your calendar for the next year. The peak is usually in 3rd week of June, but call visiter center just in case. They bloomed early this year.
約22.4キロ歩きました。大変だったけど一生の思い出になるハイキングでした。テネシーにこの時期来られる方は是非登ってください!
登録:
投稿 (Atom)