2010年11月1日月曜日

To Mt. Le Conte

This was in my to do list for a long time and I finally got to do it!!!
Only problems is the hike is very long...


ずっとやりたいと思っていたラコントへのハイキング!
問題はこのハイキング23キロの山登りと下り...

To save our energy, we hitch hiked to the trail head. Because it is a very popular driving trail, we got the ride quickly! We saved about 1 hour; 2.3 miles.

違う道を通って帰りたいので、行きは入り口までヒッチハイクしました。ここは、車でドライブできるところなので、トラックを探すのは簡単でした。これで、時間は1時間ぐらい、距離は3~4キロぐらい短縮。長いハイキングなのでありがたい



YAY! this is why I wanted to hike this on Friday! We go here just a right timing!
I see the llamas!

金曜日を選んだのはこのため。ちょうどラマが登り始めたところ!



Llamas carry supplies to the Mt. Le Conte lodges every Mondays, Wednesdays and Fridays

このラマは、山の上のロッジでいるものを毎週月、水、金曜日に運んでいく。



This is Alan. (sorry if I spelled the name wrong) He leads these cute workers

アランという人がこのかわいらしい荷物運び屋のリーダー



So cute!!! かわいい!



This is at the Grotto Fall. little Foggy...
滝の下をくぐっていくところ。霧が多くてよい写真は取れませんでした。



They take a bathroom break at the same spot every time. They are trained well!
トイレは毎回同じところでするらしい。ちゃんとしつけもされている!


intersections. We decided to go to Brushy Mountain since it was close

いろいろなトレイルが交差するところ。ブラッシーマウンテンは近かったので、立ち寄ることにしました

the view from the Brushy Mountain. I saw some Clouds, but was moving out.
turned out to be a great day!
ブラッシーマウンテンからの風景。最初は雲がかかっていたのですが、だんだんと晴れていくのが見えました
a little break up and more hike.
This is the Brushy Mountain. Can you see the tail on top?
少し休憩した後、また出発。
これはブラッシーマウンテン。真ん中のはげた所から、上の写真をとりました
Icicles appeared as we hike up
ツララが

Almost to the lodge! Taking the spring water to home
ロッジに近づいてきました。家に帰ったら、山のお水でコーヒーを沸かす


Hey! You guys passed us!
They are waiting for their breakfast
あれ、ラマが先に到着していました
ご飯を待っているところ


"I am tired..."

疲れたといっている様
"Do you have food?"
おなかすいた~



time to write a postcard...
カードを書かなければ...


This is the office you register, buy souvenirs, and chill
ここはロッジのオフィスと、お土産やと、みんなが休む所


Mailing a card to my mom and dad from the highest mail box location in TN
テネシーで一番高いところにある郵便ポストからはがきを送る


lodges. Hope I can stay here one day...
ロッジ。1回は泊まりに来たい


The highest point in Mt. Le Conte
ラコントで一番高いところ

To the Myrtle Point. I love the view from here.
Hoping to see the fall color, but we were a week late. Still it's BEAUTIFUL!
一番好きなところからの景色。
去年は最高だったのに今年はまあまあ。1週間来るのが遅かった。


More yellow than orange
ちょっと黄色が見えるぐらい




Lunch time! Rice ball is my power food!
おにぎり最高!

View from the Cliff Top
クリフトップからの風景

enjoyed the view and already time to go... :(
about 7 miles down... ouches coming up
3時間ほどぶらぶらして、帰る時間
7マイルぐらい歩かなければならない...

Bull Head Trail
ブルヘッドから帰る

Lower elevation has a little more colors still
山の下はまだちょっと紅葉が見えます

Last 2 hours were painful, but great FULL day at Smoky!
最後の2時間は辛かったけど、楽しい日でした

2010年1月10日日曜日

Wilderness Wildlife Week

This is the first time I participated in this event. It starts on Saturday and goes until next Saturday. All day long, they have classes about fishing, wild flowers, nature photography, history of smoky mountain, and on and on and on. Also, they have hike led by experienced hiker/ex-ranger.

ワイルドライフウィークは今回はじめて行って来ました。1月にいつも行われていて、土曜日から土曜日までいろいろなクラス(魚釣り、野草、写真、スモーキーの歴史などについてのクラス)やハイキングにただで参加できます。

First day, I took some classes. Majority of participants are older, and the class style is not formal. I enjoyed them a lot. That day, I also signed up for the hike next day.

最初の日はクラスに参加。ほとんどはお年寄りの方々。クラスは気軽で誰でも受けられます。その日は次の日のハイキングにも署名。ハイキングは2日前の署名が必要なので気を付けましょう。



Next day, I hiked Greenbrier area, where people used to live. The trail is not on the regular map, so I was extra excited.

次の日はグリーンブライアーと言う所へ行きました。普通の地図には載っていない所なのでうれしい!

We met at the convention center in Pigeon Forge 7am… it was challenging… but I did it for a free guided hike! Today’s hike was Injun Creek, McCarter Cemetery, Grapeyard Ridge trail, and then Rhododendron trail.

ピジュンフォージの集合場所に7時集合。ガイド付きのハイキングなので頑張りました。



Snow all over!!! I never hiked in Snow! By the way, they will check you if you are appropriate for hike in cold weather. If you are not, they won’t take you to the hike.

雪! 雪の中を歩くのは初めて。このイベントは厳しくて、もし冬用のハイキングの服装をしていないと一緒に連れて行ってくれません。



This is the sign that people used to live here.

石が積んでいるところは昔誰かが住んでいたという証拠



This can supposed to be the sign to go somewhere… I would never guessed.

このカンは道のサインらしい。自分だけだったら、完璧にミスっているところ。



There is one big oak tree. It was kept so the cows can rest under the shadow during summer time.

このあたりはやせた木ばかりなのですが、1本だけ大きなオークが立っています。牛が暑い日にこの影で休めるように昔の人が残したらしい。



There was a school house here…

学校もあったらしい。


This is a little impressive. If this person is alive, he is the one who is building my chimney :) This is how kids spent time doing in this area. Clearing stones out of field.

暇つぶしに誰かが作ったらしい。この辺で生まれた子供の仕事は畑で邪魔になる石をどけることだったらしい



McCarter Cemetery / マカーター墓場



Coyotes were ahead of us / カヨーテが先に歩いていたよう



Going through rhododendron tree arch / ツツジの道



We had to do LOTS of creek crossing… / 川渡り




Oh, ohhhh! I see the “INJUN” This creek was named of this. Wrecked Steam Engine which used to pull logs.

これがこの小川の名前(“エンジン小川”でもスペルが変)の由来。昔、木を運ぶためのスティームエンジンが落ちっている







So beautiful to hike in snow! / 雪の中はとても綺麗!


You still have chance to register. Make sure to check the Wilderness Wildlife Week website on Pigeon Forge website!

ちゃんとインターネットで日にちを調べて来年是非行ってください!子供用のクラスやハイキングもあります!